2022年度入社

セメント部門
工場管理業務

F.C.

社会学部社会福祉学科

PROFILE

入社後、赤穂工場 業務課に配属。人事・安全衛生担当として、地元採用活動(高卒採用、中途採用)、工場内における安全衛生活動に従事。2023年より部署内で担当が変わり、セメント製造の主原料・熱エネルギー源である石灰石・石炭の調達業務を担当。

「ふだんの暮らしの幸せに関わる」を軸に企業探し

住友大阪セメントに入社を
決めたきっかけを教えてください。

学生時代の専攻は社会福祉でした。社会福祉には児童福祉や高齢者福祉、障害者福祉などがあり、特別な人だけを対象とするものと思われがちですが、誰もが対象で「ふだんの暮らしの幸せ」を追求するものであると学びました。そこで、就職活動でも「ふだんの暮らしの幸せに関わる」を軸にして企業を探そうと思いました。目に見えづらくても生活に必要不可欠なものを扱っていることや、環境保全などに力を入れていて社会貢献度が高い会社を探している中で住友大阪セメントと出会いました。私が就職活動中はコロナ禍の真っただ中でリモート面接ばかりだったのですが、人事部の採用担当の方が定期的に面談の機会を設定してくださり、先輩社員とお話する機会も作ってくれました。ここなら安心して働けると思い入社を決めました。

石灰石と石炭のデリバリー業務を担当

現在はどのような業務を担当していますか?

現在は、赤穂工場で製造しているセメントの主原料である石灰石と、セメントの焼成設備キルン(回転窯)や発電設備の主要熱エネルギー源である石炭のデリバリー(調達)業務を担当しています。工場内の在庫と製造での使用量を確認しながら、船やトラックで、いつ、どれくらいの量が運ばれてくるのかを管理・調整し、置き場の確保をはじめとした受け入れ体制を整えるのが業務内容です。赤穂工場は臨海工場なので、デリバリーには主に船を使用していますが、輸送スケジュールは天候に左右されることがあり、本社資材部、赤穂工場内の生産課や発電所などと密に連絡を取り合って、臨機応変に対応しています。主原料・主要熱エネルギー源の石灰石と石炭の在庫が無くなるとセメントの製造がストップしてしまうため、とても責任重大ですが、工場の操業全体に関わる重要な仕事なので、とてもやりがいを感じています。

業務内容の魅力、醍醐味を教えてください。

デリバリー業務は工場の操業や製造原価(コスト)に直結する仕事ですが、若手の私でも、主担当として仕事を任せてもらえることに非常にやりがいを感じています。
社外から購入している原料や熱エネルギー源については、操業への影響度を考慮しながら、できるだけ安価に調達することも重要な任務のため、価格交渉や入札の対応をすることもあります。足下では国際情勢の変化による石炭価格の高騰や輸送コストの上昇もあり、デリバリー業務の成果がセメントの製造原価に大きな影響を与えます。もちろん私一人で仕事をしているわけではなく、上司や本社の方針がありますが、工場内での使用量や置き場の管理については、担当者である私が一番詳しいので、主担当として責任感を持って仕事に取り組んでいます。
「若手にここまで任せてくれるのか」と驚くほど活躍の場を与えてくれる会社なので、意欲を持って挑戦しやすいです。新しい発想や意見をきちんと受け入れてもらえるので、若手だからと物怖じすることなく関係者と議論している先輩社員もとても多く、私も先輩方のようにもっと自分の意見や思いを仕事に反映させていきたいなと思っています。

セメントリサイクル推進で循環型社会・資源の節約に貢献

仕事の中で「環境解決企業」を感じるのは、どんな点ですか?

私はもともと環境保全に関心があり、海外ボランティアに参加した経験もあります。現在の仕事で「環境解決」を感じることは、産業廃棄物や副産物などをセメント製造の原料や熱エネルギー源としてリサイクルしていることです。人の生活や企業の活動により発生する廃棄物・副産物を工場で受け入れ、原料や熱エネルギーとして使用することでリサイクルを推進し、石炭などの天然資源の使用量を減らすことにつながっています。デリバリー担当は、様々な企業から廃棄物・副産物を受け入れる窓口を担っていますので、リサイクルに貢献できている実感を得ることができます。また、入社1年目に担当していた人事業務では、採用活動や工場見学の案内などを通じて当社の環境に関する取り組みなどをアピールする機会があり、それが学生の皆さんに当社の魅力として感じてもらえたときはとても嬉しかったです。

今後の目標、夢はなんですか?

現在はまだ工場の中のことしかわからないのですが、工場にいる間にしっかり経験を積んで力をつけ、いずれは本社に異動してより広い全社的な視野のもと働いてみたいというのが私の描くこれからのキャリアです。現時点では入社1年目に担当した人事や労務管理関係の仕事に興味があるので、工場で経験したことを本社でも活かしたいです。また、資格関係では、衛生管理者資格を取得しましたが、労務費の管理やセメントの原価管理など、工場では経理系の知識が役立つ場面が多いと思うので、今後は経理関係の簿記資格などにも挑戦していきます。

気負いすぎず、自信を持って

就活中の学生にメッセージをお願いします。

就職活動は、最終的に会社との相性次第だと思います。周りと比べて焦ったり自信を無くしたりすることもあるかと思いますが、前向きな気持ちを持ち続けるようにしてほしいです。その一方で、自信を持って発言したり行動したりできるように、企業分析や自己分析にも力を入れる必要があります。「もっとこうしていればよかった」と悔いが残らないようにすることが大切。自分らしい姿を受け入れてくれる会社がきっとあります。気負いすぎず、自信をもって、納得のできる形で就職活動を終えていただければと思います。応援しています、頑張ってください!

SCHEDULE
ある一日のスケジュール

  • A.M.
    8:00
    出社。ラジオ体操、朝礼
    8:30
    課内ミーティング
    9:00
    前日の操業確認
    9:30
    現場に行き在庫確認。メールチェック
  • P.M.
    0:00
    昼食
    1:00
    会議に参加。関係部署と配船の調整
    3:00
    翌日の受入れ予定の確認
    4:00
    協力会社の担当者と在庫管理の打合せ。明日の業務を確認
    5:00
    退社