2018年度入社
セメント部門
プラント・設計工事エンジニア
I.K.
工学部電気情報工学科
PROFILE
入社後、高知工場 工務課 電気係に配属。工務課の業務、設備全般について学んだ後、2019年から高知工場内の電気設備の維持更新・保全業務に携わる。2023年、赤穂工場 工務課 電気係に異動。セメント製造2系統のうちの1系統を担当、電気設備の新設工事・維持更新・保全工事に従事。
電気が血液のように巡り、巨大設備を動かしている!
住友大阪セメントに入社を
決めたきっかけを教えてください。
工学部電気情報工学科で学んでいたので、就職活動では、電気工事、通信、鉄道など幅広い企業を検討していました。その中で住友大阪セメントと出会ったのは、研究室の教授から当社に入社した先輩を紹介してもらったことがきっかけです。私は住友グループ発祥の地である愛媛県新居浜市の出身。社名を聞いてまず親しみを感じ、工場見学に参加したところ、想像を超える広大な敷地に巨大な設備があり、それらを動かすために電気が血液のように巡っている様子に感銘を受けました。社会のインフラを支えるセメントを製造している当社工場の操業を自分の学んできた電気の知識で支えたいと考え入社を決めました。
入念な準備で行う電気工事完了後の達成感
現在はどのような業務を担当していますか?
赤穂工場にはセメント製造ラインが2系統ありますが、私はそのうち1系統の電気設備の維持更新、保守管理、新設の仕事を担当しています。受電・配電設備はもちろんのこと、モータなどの電気機器、制御盤やシーケンサなどの制御機器など、大型のものから小型のものまで様々な種類や規模の電気設備・機器を取り扱っています。セメントは高温の窯で焼成して製造しているため、工場は24時間操業ですが、主要設備の稼働を止めて1ヵ月程度かけて設備の点検や補修・更新を行う休転(定期補修)期間が年に2回あります。日々の業務では、日常的な補修工事やトラブルにも対応しますが、休転時にどのような点検・補修・更新を行うのかについても時間をかけて準備しています。
業務内容の魅力、醍醐味を教えてください。
電気設備は機械を動かすために必要不可欠なものなので、補修工事などで電気を止めると操業に大きく影響があります。そのため、工事を実施する際には、操業を担う生産課や品質保証室、協力会社の各担当の方々と緊密な調整が必要です。休転時の大がかりな工事ともなれば、1年前から打ち合わせを重ねて準備することも珍しくありません。このように慎重かつ丁寧な準備を経て仕事を進めているので、一つの補修工事が終わると、大きな達成感を味わうことができます。また、電気の知識や現場での経験を積み重ねることで、機器について理解するスピードが確実に早くなっており、そこにもやりがいや面白さを感じています。
電気設備を任される存在になりたい
仕事の中で「環境解決企業」を感じるのは、どんな点ですか?
セメント工場では、セメントの原料や熱エネルギー源としてさまざまな廃棄物や副産物(リサイクル品)を受け入れています。特に当社は業界でも一番リサイクルに力を入れていますので、既存リサイクル品の受入量拡大や新規リサイクル品受入のための受入・処理設備の新増設も活発です。多くのリサイクル品を処理することで環境への貢献度が向上するとともに、受入拡大により会社の利益も増えることになります。当然、新しい設備には電気が必要になるため、電気設備担当の私も間接的に工場の利益向上、リサイクル推進に貢献しています。当社の中期経営計画(2023~2025年度)では、各工場・発電所のカーボンニュートラル対応、設備改造の費用として3カ年で約170億円もの投資を計画しています。これほどの規模の金額をかけて投資することに会社の「環境解決」への本気を感じます。また、電気設備はインバータなどの制御機器を利用することにより省電力化を図ることができるため、自分の担当業務の中でも「環境解決」に寄与していくことができます。
今後の目標、夢はなんですか?
直近の目標は、赤穂工場の電気係の1系統の担当者として一人前になることです。異動して日が浅いので、まだまだわからないことが多いのが現状ですが、仲間が安心して仕事を任せたくなる存在にいち早くなりたいです。人から信頼される存在に近づくための一歩として、電気主任技術者の資格取得を目指して勉強中です。これらの勉強も日々の仕事に役立っています。セメント工場は特別高圧から高圧、低圧まで幅広い電気設備を扱うことができ、かつ大型の発電所も有しているため、実務を通じて電気技術者としての経験を磨くことができます。いずれはどこに出ても通用する技術者になりたいです。
電気の知見を活かすフィールドは多彩にある
就活中の学生にメッセージをお願いします。
電気の知識を活かせるフィールドは、学生の皆さんが考えるよりはるかに多彩で広がりがあります。私自身、就職活動をするまではセメントメーカーに電気の仕事があることを知りませんでしたが、入社して、当社には想像以上に電気系が活躍できるフィールドが広がっていることに驚きました。就職活動をしてみて、初めて気づいたことはたくさんあります。さまざまな企業を知るためにも、気になった業種・企業があれば、積極的に説明会や見学会などに参加してみましょう。また、自分と向き合うよい機会ですので、自己分析をしてみることも大切です。どうか広い視野を持って就職活動に取り組み、自分に合った企業を見つけてください。
SCHEDULE
ある一日のスケジュール
-
- A.M.
- 8:00
- 出社、ラジオ体操
- 8:10
- 工務課ミーティング
- 8:30
- メール、回覧物の確認
- 9:00
- 工事の進捗確認、打合せ、書類作成
-
- P.M.
- 0:00
- 昼食
- 1:00
- 物品・工事手配、手配した工事の図面確認
- 2:40
- 電気係のミーティング
- 4:00
- メール、回覧物の確認
- 4:45
- 退社