• HOME
  • お知らせ
  • 上野恩賜公園「創エネ・あかりパーク2025」でCO₂再資源化人工石灰石が紹介されます。

お知らせ

2025年10月15日

上野恩賜公園「創エネ・あかりパーク2025」でCO₂再資源化人工石灰石が紹介されます。

 東京・上野恩賜公園で開催される「創エネ・あかりパーク2025」のNEDO※1ブース内で、当社がNEDOのグリーンイノベーション基金の支援を受けて開発を進めている『CO₂再資源化人工石灰石』が紹介されます。

 CO₂再資源化人工石灰石は、廃棄物から抽出したカルシウムと、セメント工場由来の排ガス中に含まれるCO₂の2つを再資源化して製造される製品です。この製品は、「埋立処分場の延命化」と「CO₂排出削減」の両方に貢献するものであり、2030年度以降の社会実装を目指して、技術開発を進めています。

 NEDOブースでは、NEDOが取り組んでいる新エネルギー・省エネルギー等の事業について、動画とパネルで紹介される予定です。また、エネルギーや環境などをテーマとしたクイズや体験イベントが実施されます。

 ぜひ、ご参加ください。

 創エネ・あかりパーク2025
  会期:2025年10月30日(木)~11月3日(月・祝)
  会場:上野恩賜公園(東京都台東区)噴水広場
  入場:無料
  公式サイト:http://www.akaripark.com/index.php
  NEDOプレスリリース:https://www.nedo.go.jp/events/KH_100145.html

※NEDO:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

お知らせ一覧へ
PAGE TOP