社会を支えるSOC
「豊かな社会」を支え、
独自の技術で新しい価値を生み出す
私たちは、創業以来100年以上、一貫してセメントの供給を通じて、
社会インフラ整備という公的な事業の一端を担ってきました。
私たちが作るセメントは、
道路・鉄道・空港といった社会インフラや
ダムや河川の堤防などの防災インフラに姿を変え、
人々の当たり前を守り、「豊かな社会」を支えています。
そして、より「豊かな社会」を実現するため
セメント事業で培った独自のナノ技術をもとに
高機能品事業を展開し、新しい可能性を追求しています。
人々の当たり前の生活を支え、より良い社会を作ること。
これが住友大阪セメントの仕事です。

住友大阪セメントの
6事業
各事業の詳細は「MORE」をクリック!
広がるフィールド、
広がる可能性
私たちの仕事は日本だけではなく、アジア圏を中心とした海外にも広がっています。
より多くの人々に「豊かな社会」を提供する。
その使命のもとに住友大阪セメントの社員は世界で奮闘しています。
そんな幅広いフィールドで、たくさんの可能性を持つ私たちは、
これからも、「豊かな社会」の実現に向けて邁進していきます。
